デジタルヘルス解説集 東京慈恵会医科大学 先端技術情報研究部

PHR

Personal Health Recordの略。個人が自身の医療に関わる情報や健康に関するデータを記録し、自身の手元で管理するしくみのこと。日本においては従来「お薬手帳」「母子健康手帳」などがあるが、基本的にはデジタル技術を活用して記録、管理することを意味する。

デジタル技術を活用することで、いわゆるウェアラブルデバイスからさらに多くの情報が得られるようになっており、技術的には血圧や心拍、血糖値、歩数や運動量、消費カロリー、日々の食事内容や摂取した栄養素、健康診断の各指標の値まで自身が持つスマートフォンなどの端末に取り込み管理することが可能となっている。自身に関するデリケートな情報を手元で一括管理できるというメリットがある。

現在多数のPHRが市場に出回っているが、もっとも有力かつ市場シェアが高いのはAppleのiPhoneに標準搭載されているアプリ「ヘルスケア」と、Googleのスマートフォン向けOSであるAndroidに組み込まれている標準アプリ「Google Fit」となっている。

更新日:2021/09/05

遠隔医療

高速通信、高解像度のデバイスが普及した現在の遠隔医療について

記事を読む

PHR

パーソナルヘルスコードと、その活用方法・事例などについて

記事を読む

EHR

EHR(Electric Health Record)とは?その技術背景と最新の潮流

記事を読む

RWD

医療データベースが活用される中、より注目される現実世界における実態情報

記事を読む

匿名加工医療情報

通信やコンピューターの普及・発展により、情報の匿名性がより重要視されています

記事を読む

医療機器・医療機器プログラム

薬機法改正後の定義や医療機器の上市について解説

記事を読む